-
【大阪・関西万博】トルクメニスタン館の待ち時間は?豪華な建物が印象的!
砂漠の金色と幾何学模様が目を引くトルクメニスタン館。特徴的な建物が多い万博の中でも、特に目立つきらびやかな外観に「混んでそう……」と身構えがちですが、実は“比較的すぐ入れる”狙い目パビリオンのひとつ。展示はさっと回れて、最後は屋上テラスから... -
【大阪・関西万博】USJとのハロウィンコラボ!ミャクミャクがゾンビに?
ホラー好きにはたまらないあのイベントが、万博会場にやってきます。9月9日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の名物企画『ハロウィン・ホラー・ナイト』が、万博内の特設ステージに出張! ゾンビたちと一緒に踊れる『ゾンビ・デ・ダンス』に、... -
【大阪・関西万博】インドネシア館の呼び込みダンスが人気急上昇!
テレビ番組「月曜から夜ふかし」で紹介された“呼び込みダンス”をきっかけに、インドネシア館がいま注目の的!明るい掛け声とダンスで迎えられ、館内では熱帯雨林の世界、工芸や映像体験、そして香り高いコーヒーの試飲まで。“五感で巡るインドネシア”を短... -
【大阪・関西万博】閉会式はいつ?参加方法は?どんなイベントがあるの?
連日盛り上がりを見せる大阪・関西万博。いよいよ閉幕が少しずつ近づいてきました。万博を楽しんでいるみなさんの中には「閉会式に行って、最後の雰囲気を味わいたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、本記事執筆の2025年8月1... -
【大阪・関西万博】サントリーパークカフェは穴場!会場のどこにある?
会場を歩き回って疲れた時に、「涼しい店内で座って、手頃に食べたい」。そんな願いをかなえてくれるのが「SUNTORY PARK CAFE(サントリーパークカフェ)」です。ウォータープラザに面した“公園”コンセプトのカフェテリアで、名物は「サントリー天然水のか... -
【大阪・関西万博】セルビア館のカフェのメニューは?週末に利用してみた
万博を歩き回ると、「どこでランチを食べよう?」と迷うことが何度もあります。今回はコネクティングゾーンにあるセルビア館のカフェに週末に立ち寄った体験をレポート!メニュー、待ち時間、値段、実食レポまでをわかりやすくまとめました。 【パビリオン... -
【大阪・関西万博】ベルギー館のワッフル!テイクアウトで本場の味を
万博会場で小腹が空いたら、海外パビリオンのスイーツを食べながら休憩したいですよね。そんなとき、ベルギー館のワッフルはぴったりの一品です。本場の製法を感じさせるザクッとした表面とバターの香り――テイクアウトで気軽に味わえますが、行列や待ち時... -
【大阪・関西万博】オランダ館のストロープワッフルはどこで買える?
大阪・関西万博の「オランダ館」のカフェでは、オランダ伝統のスイーツ「ストロープワッフル」が楽しめます。キャラメルの甘い香りと、焼き立ての香ばしさがたまらないこのスイーツ。でもカフェの場所がわからず、どこで買えるのか気になっている方も多い... -
【大阪・関西万博】クウェートパビリオンで砂漠の砂に触れるって本当?
大阪・関西万博では、世界中からさまざまな国が参加していますが、その中でも注目を集めているのがクウェートパビリオンです。 「砂漠の砂に触ってきた」「寝転んで星空を見上げる展示に感動」など、SNSや口コミでも話題に。この記事では、実際に訪れた体... -
【大阪・関西万博】ブルーオーシャンドームの評価は?実体験をレビュー
大阪・関西万博の会場内でもひときわ目立つ3つの白いドームから成るパビリオン「ブルーオーシャンドーム」。気になるけれど、他にも事前予約が必要なパビリオンは数多くあり、「どこを選べばいいか迷っている」という人も多いのではないでしょうか。 今回...