2025年– date –
-
【大阪・関西万博】大混雑!事前予約なしでの楽しみ方「シニア編」
いよいよ閉幕まであと少しとなった大阪・関西万博。テレビや新聞で「連日大混雑」というニュースを見て、「行ってみたいけど、予約もないし大丈夫かしら?」と不安に思っていませんか?特にシニア世代のご夫婦にとっては、長い行列や複雑な予約システムは... -
【大阪・関西万博】最終日のイベント発表!「ありがとうと旅立ちの祭典」
ついに閉幕が迫ってきた大阪・関西万博。半年間にわたって世界中から人が集まり、大きな盛り上がりを見せてきました。そんな万博のラストを締めくくるイベント「JR西日本グループ presents ありがとうと旅立ちの祭典 ~THANK YOU for ALL~」の内容が9月17... -
【大阪・関西万博】大混雑!事前予約なしでの楽しみ方「お子さま連れ編」
9月に入り、万博会場は大混雑の日々が続いています。予約なしの来場者は、人気のパビリオンには当日予約での入館は期待できない状況です。公式アプリもアクセスが集中し、繋がりにくくなっており、通期パスを持つ“ガチ勢”ですら希望のパビリオンを当日で... -
【大阪・関西万博】EXPO Thanks 花火大会!日程と時間は?
大阪・関西万博の会場では、好評だった夏休みのミニ花火に続き、閉幕が近づく会場の夜空を彩る「EXPO Thanks 花火大会」が開催されています。短時間ながらも見応えのある花火で、万博訪問の締めくくりにぴったり。この記事では、日程や開始時間など、役立... -
【大阪・関西万博】ベルギー館レストランの待ち時間は?体験レポート
ベルギー館の屋上レストラン「Revive(リバイブ)」は、万博でも人気のレストランのひとつ。ベルギー料理をゆったり楽しめると聞いていたものの、「入り方がわからない」「待ち時間が読めない」と利用の仕方にとまどう人も多いはず。そこで、私が実際に訪... -
【大阪・関西万博】アイルランド館の整理券が廃止に!当日予約に変更
9時の開場とともに配布が終了するという噂の、アイルランド館の整理券争奪戦。入館をあきらめていた皆さんに朗報です。アイルランド館は2025年8月27日(水)から入場方式を整理券配布から、公式アプリでの当日予約に変更しました。その日の空き枠をアプ... -
【大阪・関西万博】null²の入場方式におみくじが追加!9月1日から
予約が取りにくいことで話題のシグネチャーパビリオン「null²(ヌルヌル)」。その入場方式に、2025年9月1日から“当日の運試し”ともいえる新ルールが加わりました。会場前で引くデジタルおみくじで当たり(=「ヌル吉」)を引けば、そのまま入場できると... -
【大阪・関西万博】トルクメニスタン館の待ち時間は?豪華な建物が印象的!
砂漠の金色と幾何学模様が目を引くトルクメニスタン館。特徴的な建物が多い万博の中でも、特に目立つきらびやかな外観に「混んでそう……」と身構えがちですが、実は“比較的すぐ入れる”狙い目パビリオンのひとつ。展示はさっと回れて、最後は屋上テラスから... -
【大阪・関西万博】USJとのハロウィンコラボ!ミャクミャクがゾンビに?
ホラー好きにはたまらないあのイベントが、万博会場にやってきます。9月9日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の名物企画『ハロウィン・ホラー・ナイト』が、万博内の特設ステージに出張! ゾンビたちと一緒に踊れる『ゾンビ・デ・ダンス』に、... -
【大阪・関西万博】インドネシア館の呼び込みダンスが人気急上昇!
テレビ番組「月曜から夜ふかし」で紹介された“呼び込みダンス”をきっかけに、インドネシア館がいま注目の的!明るい掛け声とダンスで迎えられ、館内では熱帯雨林の世界、工芸や映像体験、そして香り高いコーヒーの試飲まで。“五感で巡るインドネシア”を短...