2025年6月– date –
-
【大阪・関西万博】アート好き必見!ポルトガル館で味わう没入体験!
大阪・関西万博のパビリオンの中でも、感性豊かなアートファンにぜひ訪れてほしいスポットが「ポルトガル館」です。隈研吾氏設計の波のように揺らぐ外観と、深い青で包まれる館内での体験は、まさに“没入型アート”。文化、科学、持続可能性がアートのよう... -
【大阪・関西万博】サウジアラビア館のサウジコーヒーはどんな味?
大阪・関西万博には、普段なかなか味わうことのできない各国の文化や食がギュッと詰まっています。その中でも、話題のサウジアラビア館の「サウジコーヒー」。ちょっと気になりますよね!「普通のコーヒーと何が違うの?」「味が想像できない…」と迷ってい... -
【大阪・関西万博】チェコパビリオンのコンサートはどこで開催?
2025年に大阪・夢洲で開催中の「大阪・関西万博」。各国のパビリオンが個性豊かな展示やイベントを展開する中、音楽や芸術に親しみたい方にぜひ立ち寄ってほしいのが「チェコパビリオン」です。 週末にはコンサートやダンスなどの文化イベントが開かれてお... -
【大阪万博】イタリア館のテイクアウトのピザ!実はピンサって何?
世界各国の文化が体験できる万博の中でも、イタリア館は展示に加えて本格グルメが楽しめる注目スポットです。館内のレストラン「Eataly(イータリー)」は大人気ですが、開店時間にはすでに行列でファミリーでの利用にはハードルが高いことも。そこでおす... -
【大阪関西万博】EARTH MARTで25年後の梅干しに願いを!
2025年大阪・関西万博の心に響くパビリオンのひとつが「EARTH MART(アースマート)」。特にご家族で訪れる方にとっては、思い出に残る特別な体験となるでしょう。なかでも注目は、「万博漬けプロジェクト」。25年後にいただける梅干しの引換券と絵馬カー... -
【大阪・関西万博】絶品グルメ!マレーシア館のロティチャナイ!
大阪・夢洲(ゆめしま)で開催中の「大阪・関西万博」。世界のグルメが集まる中、おすすめの一品として注目したいのが「マレーシア館」のロティチャナイです! ロティチャナイという料理を初めて聞く方も多いのでは?もちもち&パリッとした食感で、お子さ... -
【大阪万博】東ゲートから西ゲートへの徒歩ルート!実際に歩いてみた
2025年6月16日(月)から、大阪・関西万博の東ゲートから西ゲートに歩いて移動できる新たなルートが登場しました!これまでは、各主要駅からのシャトルバスやパークアンドライド、タクシーや貸し切りバスなどを利用される方のみが利用できた西ゲート。シ... -
【大阪・関西万博】雨の日の服装は?持ち物は?実体験をレポート!
楽しみしていた大阪・関西万博。それなのに天気予報は1日中ずっと雨。しかも真夏日。そんな日は熱中症も心配ですよね。関西圏にお住まいで事前のパビリオンの予約が全滅だった方なら、日にちを変更することもできるでしょう。でも人気のパビリオンが当選...
1