楽しみにしている万博!でもパビリオンの事前予約が取れていないと嘆くあなたに朗報!シグネチャーパビリオンに、当日のキャンセル待ちで挑戦できる救済システムがあります。本記事では、万博会場でキャンセル待ち整理券を活用してシグネチャーパビリオンに入館する方法を、実際の利用手順や注意点を含めてわかりやすく解説します。
【大阪・関西万博】パビリオンのキャンセル待ち整理券とは?当日予約との違いは?

キャンセル待ち整理券は、その名の通り、事前予約で満席になった枠を、当日に空きが出たタイミングで呼び出してくれるシステム。オンラインで申込ができます。
対象はシグネチャーパビリオンの次の2館です。
- いのち動的平衡館(福岡伸一氏プロデュース)
- いのちの未来(石黒浩氏プロデュース)
「いのちの未来」は、7月3日のジャパンデーに来場した際はキャンセル待ちサイトに表示されているのを確認しましたが、7月8日時点では表示されていませんでした。今後も変更があるかもしれませんので、来場日当日にこの後ご紹介するキャンセル待ちサイトの情報をご確認ください。
これらのパビリオンは事前予約制ですが、予約が取れなかった人でも入れる可能性があるというわけです!なお、このキャンセル待ちはリアルの紙チケットではなく、スマートフォンを使って申込み・呼び出し通知が行われるオンライン受付方式です。
【解説!】キャンセル待ちの申込方法

申し込みに必要なもの
登録手順(2025年7月時点)
- ブラウザの位置情報(GPS)を許可
- 万博会場に入場後、 cancel‑machi.com にアクセス
- ご利用ガイドのポップアップが表示されるので、「確認しました」にチェックを入れてOKをクリック
- 「PUSH通知を許可」をクリックし、キャンセル待ちを希望するパビリオンの「申し込む」をクリック
- メールアドレスと希望人数を入力
「登録完了メール」が届けばOK!申込み完了です。
届かない場合は、迷惑メールBOXにメールが振り分けられていないかもチェックしてくださいね。
【要注意!】呼び出し通知の有効は30分!いざパビリオンへ!

呼び出しメールから入館までの流れ
キャンセルが出たら、メールとプッシュ通知で呼び出しが届きます。
メールと通知を確認したら、30分以内にパビリオン入口へ向かいましょう。
入口のスタッフの方にキャンセル待ちの呼び出しメールが届いたことを伝え、メールに記載されているQRコードを提示します(万博の入場チケットのQRコードではなく、呼び出しメールで届いたQRコードです)。
場合によっては、待機列に並ぶ必要があります。
30分を過ぎると入館できる権利は無効となってしまいますので、注意してくださいね!
呼び出しメールが届いたことに気づかなかった……ということがないよう、気をつけましょう。
呼び出しまでの所要時間は?
万博に入場した時間が遅い日であれば、キャンセル待ちに申込んだ時点ですでに1,000人以上が待機している場合があります。そうなると順番が来ず、呼び出しメールが届かないこともあります。
実は私も初めてキャンセル待ちを利用したときは10時台に会場に入場したので、申込みの時点ですでに700人以上が待機。その日は18時には帰路につかなければならなかったのですが、退場するまでに呼び出しメールは届かず。ところが、帰り道の電車内で呼び出しメールが届き、残念な思いをしたことがありました。
2度目に挑戦した日は、申込み時点ですでに1,200人ほどが待機。その日はメールが届くことはありませんでした。
3度目の正直でキャンセル待ちで入館できたのは、9時の開場直後に入場できた日でした。
朝イチで会場に入場後、まずイタリア館に急いで向かい、並んでいる間に当日予約でオーストラリア館の予約をゲット。その後、「いのちの未来」のキャンセル待ちを登録しました。この時点では「いのち動的平衡館」のキャンセル待ちはまだ受付されていませんでしたが、10時過ぎに再度確認したところ、「いのち動的平衡館」も申込みができるようになっていたため、2館のキャンセル待ちをすることができました。
他の当日予約と時間が重複した場合は?
1つ私が失敗したのは、オーストラリア館の当日予約の時間を見誤ったこと。イタリア館から出てくる時間を見越して11時30分で予約していました。ところが、イタリア館を出てオーストラリア館に向かっている途中の11時15分頃に、「いのちの未来」の呼び出しメールが!思ってたより、早いよ!早過ぎるよー!
どちらかを諦めなければなりません。オーストラリア館は並べば入ることができるパビリオン。対して「いのちの未来」は予約がなければ入れないパビリオン。「いのちの未来」を優先して、オーストラリア館の当日予約は、泣く泣くキャンセル処理を行ったのでした……。
まとめ 【大阪・関西万博】キャンセル待ち整理券に望みを託そう!
人気のシグネチャーパビリオンにどうしても入りたい。でも事前予約は取れない…。そんな時は、「キャンセル待ち整理券」が強い味方です。
スマホがあれば、当日でも入館できるチャンスが広がります。
位置情報オン&通知チェックを忘れずに、あきらめずに挑戦してみてくださいね!